-
-
もぐら屋 もの字焼き 食べてみました。
2022/12/1
地元の店舗で催事出店してたので久しぶりに食べたくなって購入してみました。 もぐら屋 もの字焼き なんば虹のまち改めナンバなんなんのもぐらやは有名ですが、本店は天下茶屋なんですね。一度和スイーツとか食べ ...
-
-
青森の伝説のチーズケーキ 朝の八甲田 抹茶 食べてみました。
2022/11/11
スーパーの青森フェアで見かけて気になったので購入してみました。 郷アルパジョン 青森の伝説のチーズケーキ 朝の八甲田 抹茶 www.arpajon.co.jp 2 Posts 1 User ...
-
-
山口製菓店 アンドーナツ 食べてみました。
2022/8/29
パンフェアで販売してて購入してみました。 山口製菓店 アンドーナツ 創業以来変わらぬ製法で作り続けてきたアンドーナツで地元の皆様には【油パン】と呼ばれて親しまれております。職人のこだわりで包餡はすべて ...
-
-
喜八洲総本舗 きやすのみたらし団子 食べてみました。
2022/4/7 十三
催事で販売しててまだ食べたことない商品だったので購入してみました。 喜八洲総本舗 きやすのみたらし団子 餅粉と米粉を絶妙なバランスで配合し蒸し上げた団子を、ご注文を頂いてから強い直火で炙ります。表面に ...
-
-
八天堂 生大判焼き 食べてみました。
2022/4/4 八天堂
スーパーで初めて市販されてるのを見かけたので購入してみました。 八天堂 生大判焼き 昭和8年、和菓子屋として創業した八天堂。 創業当時から親しまれてきた和菓子を、今まで培ってきた八天堂の技術でアレンジ ...
-
-
縁起焼 食べてみました。
2021/4/24
先日催事で販売してたので気になって購入してみました。 縁起焼 通常は住吉大社の門前に店を構えているお店 催事でもちょこちょく見かけるブランドなので気になってました。 メルカリサイトがあるんですが、そこ ...
-
-
御福餅本家 お福餅 食べてみました。
2021/3/24
先日食べた赤福でこちらも食べたくなったのでこちらも入手してみました。 御福餅本家 お福餅 二見浦に打ち寄せる波を手作業で表現しております。北海道産もち米「はくちょうもち」と北海道産小豆「きたろまん」を ...
-
-
赤福 銘々箱(めいめいばこ) 食べてみました。
2021/1/24
先日知人からあんこ好きだから買ってきたと言われて頂いたのがこちらでございます。 赤福 銘々箱(めいめいばこ) お一人、お一人にお配りしやすい小さな箱に取り分けた赤福餅 赤福餅の味わいをそのままに、一 ...